※ご注文は商品ページより
>>かんたんテント2標準色商品(購入)ページへ
>>かんたんテント2オプション色商品(購入)ページへ
■使用環境
?大雨、強風、突風、雪、雷などの天候不順時、または設営期間中にそれが予想される場合には危険ですので使用しないでください。
テント本体が倒れたり、飛ばされたり、水が溜まる等の恐れがある上、人が傷害を負ったり、物を破損させる原因となります。
また、積雪時には雪が積もり倒壊する恐れがありますので使用しないでください。
■用途
?本品を常設用として使用しないでください。本品は、一時的かつ簡易的に使用することを目的とした構造となっているため、常設用として使用した場合、思わぬ事故につながる可能性があります。
また、簡易目的用とした構造のため、完全な雨除けとしてはご利用いただけません。
縫製部分より水が入る可能性がありますのでご了承ください。
?本品を改造したり加工したりしないでください。改造・加工による本体の倒壊や人が傷害を負ったり、物を破損させる恐れがあります。
?本品には、絶対登らないでください。また、ぶら下がったり、物を吊るしたりする等、過度の負担を掛けるような行為はしないでください。倒壊や破損につながり非常に危険です。
■取扱上の注意
?設営時にはテントが水平になるように設置し、必ず「ロープ」と「ペグ」、または別売りの「砂袋」「加重プレート」「ウェイトバック」等でテント支柱を固定し、はりづなをしっかりと取り付けて下さい。
また、固定した後も、突風による本体の倒壊や、人が傷害を負ったり、物を破損させる恐れがあります。
?本品を使用の際は、無人で放置しないでください。思わぬ事故につながる恐れがあります。
?本品に電源や火気類を近づけないでください。フレームには金属を使用しており、感電の危険があります。また、天幕の素材には、難燃性のポリエステルを使用しておりますが、破損や火災発生の原因となります。
?ご使用の前に、本取扱説明書をご理解いただいた上で、必ず一度組み立てテストを行ってください。その際、付属品の不足、不良等が発見された場合は弊社へお申し付けください。また本テントの使用、保管はお客様にて管理して下さい。当社では一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。
?設営前に、設営場所が本取扱説明書の使用条件を満たしていることをご確認ください。
?設営・収納作業時には、トラス部分(ジャバラ状の骨組み)、スライド部分、ストッパー部分に手や指をはさむ恐れがありますので、作業時は軍手等を着用し、ケガや事故のないよう十分に注意しながら作業を行ってください。
?設営・収納作業は安全のため、必ず大人2人以上で行ってください。また、フレームを設営、撤収する際は負荷が掛かりますので、無理せずゆっくり行って下さい。変形や破損する恐れがあります。
?本品は、鉄・アルミパイプを使用しているため、足元に落としたり、手や指等をはさむと大変危険です。取り扱いには十分ご注意ください。
?テントは、たるみがなく「ピン」と張った状態で使用し、天幕に水が溜まらないよう十分に注意してください。天幕に水が溜まりますと、天幕の寿命を縮める他、フレームが曲がったり、倒壊の危険があります。